2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

第15回 グループ別活動②-科学技術と生命倫理ー

こんばんは。今回は、エンハンスメントに関するアンケートを作成するための 議論を班で行いました。 「ドーピングとは、なにか。」と問われて、みなさんはきちんと説明できますか? 私たちも今日の話し合いの前まで正しい認識はしていませんでした。 やはり…

第15回 生命論 3D35

遺伝子検査とサプリメントについて調べている班です。 活動報告です。 先週に作成した記述式アンケートが職員会議に通ったことから、金曜日にアンケートを実施するための準備をしました。 まず、事務的なことを決めた後、どのようにアンケートを行うのか、質…

第14回 生命論 3D21

遅くなりました…科学技術とその発展チームです。 この前の授業では具体的なテーマ設定をメインに取り組みました。はじめは、どこまでが倫理的によいと考えられるのかについて、といった大まか過ぎるテーマでしたが、話し合った結果、発表するときに少しでも…

第14回生命論 3A28

今回はセクシャルマイノリティの人に行ったアンケート結果を読み、そこから考察し仮説をいくつかたてました。それを検証するアンケートを作成。アンケートをある程度修正、どの学年対象にするかを決める、職員会議に提出する書類作成をこれからおこないます。

第14回 生命論 3B23

遺伝子検査とサプリメントを~班です。 活動報告です。 水曜日に柴田さんにおこしいただいき、遺伝子検査について、詳しくお話しを聞かせていきました。 ありがとうございました。 これからも相談にのっていただいたりと、色々お世話になると思いますが、よ…

生命論第13回 3A38

今回は外部講師の方々に来ていただいて講義をしていただくという形ではなく、12月にある発表会に向けてのテーマ決め・グループ分けをしました。 まず、私たち11人それぞれ考えてきた自分がやりたいテーマの案を出し合いました。 出てきた案としては以下の通…

生命論第12回 3A28

今回は大阪市立大学大学院文学研究科 哲学教室の准教授でいらっしゃる土屋貴志先生に講義をしていただきました。 イレッサ薬害を中心に医薬品全般をめぐる問題点などのお話をしていただき、十分程度のビデオも観させていただきました。 医薬品をめぐる今日の…