2014-01-01から1年間の記事一覧

第十回

2014年7月18日(金) 今日は講師の川合先生にお越しいただき以前から飼育していたラットの解剖をしました。 5月30日からメス4匹オス4匹を1匹ずつ別のケージで飼育し始めて、6月26日にオスメスを1匹ずつ1つのケージに移して飼育して来ました。 オ…

第八回

6月19日木曜日5・6時間目 今日は、淀川キリスト教病院がん診療センター緩和ケアチーム緩和ケア認定看護師の杉田智子先生に、 いのちの限りと向き合う―ホスピスでの実践より― というテーマで講義していただきました。 ○日本人の2人に1人はがんになると…

第六回

更新が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 2014年6月5日 5,6限 今回は、大阪市立大学 文学研究科・文学部 哲学教室の 土屋 貴志先生 に 『医薬品の安全性について ~医療はなぜ「ウソ」が通用するのか~』 というテーマで講義をして頂きました。 講義内…

第7回

6月12日(木)5.6限 更新が遅くなってすいません。 今回は吉川先生に『高校「倫理」における生命』について講義していただきました。 講義内容 1.生命を論ずる視点 ・「できること」の広がりと「してはいけないこと」の線引き ・最先端科学の進展と社会的合意…

第五回

5月29日(木) 5,6限 今回の授業は、藤田先生に『不妊治療の実際』というテーマで講義していただきました。 事前学習として、共同通信社社会部の「わが子よ」を読み、特別養子縁組、不妊治療、卵子提供などについての知識を得てから、講義に臨みました。 講…

3C36

5月15日(木) 5,6眼 更新が遅れてしまいすみません。 今回は、森中先生の講義を聞きました。 講義内容 ・遺伝子病と遺伝病 ・優生思想 ・進化説 遺伝病である鎌状赤血球や赤緑色覚異常などがおこる原因を復習し、優生思想との関係を学びました。 現在の…

第三回

5月1日(木) 5、6限 今回の授業では、京都女子大学現代社会学部教授、大阪大学医学系研究科招聘教授の霜田求先生に 『脳と心』というテーマで講義して頂きました。 講義内容 ○霜田先生の講義 1.恋する脳 人を好きになる時→女性ではオキシトシン、男性…

第二回 3C22

初めに先生から講義をしていただき、その後討論しました。 講義 ・遺伝の仕組み ・どのような原因で遺伝病が起こるのか ・「優生思想」について ・受精から人が生まれるまでの過程 などを学びました。 討論 霜田求先生の「生命操作」という文章を読んでグル…

第1回3B25

4月15日、一回目の生命論の授業がありました。 今日はこの授業の一年間の流れを聞き、 自己紹介ということでそれぞれ生命論を選択した動機を話しました。 命について普段の生活の中で改まって話すことはなかなかないので、 周りの人の意見を聞けるのはと…

初めての生命論 3年C組32番

4月15日、初めての生命論の授業があり、この授業に参加している5人の生命論を取った動機や理由についての発表をしました。 みんな、生命や生命に関する色々な事に興味を持っていて、今後の授業で行われる議論が楽しみになりました。 私もこの生命論の授業で…